みなさん、今年はじめての授業(じゅぎょう)はどうでしたか。私(わたし)はちょっとしゃべりすぎましたね。でも色々(いろいろ)なことを説明(せつめい)しなければなりませんでしたから…。でも次(つぎ)の授業からはみなさんがたくさん話さなければなりませんよ。がんばってください。
次の授業までの宿題(しゅくだい)は:
1) ブログをつくる。
2) ブログに自己紹介(じこしょうかい)を書く。
自己紹介を書くときは、クラスメートが書いてくれたみなさんの印象(いんしょう)を見て、それは本当(ほんとう)か、自分(じぶん)ではどう思う(おもう)か、書いてください。
次は私の自己紹介です。
「私の名前(なまえ)は鬼頭です。この名前はちょっとこわい名前です。でも、みなさんは私が親切(しんせつ)そうだと書いてくれました。わたしは親切ですか、こわいですか、どちらでしょう?たぶん、もう少し(すこし)後(あと)でわかりますから、今、言いません。
それから、みなさんは、わたしは日本語とフランス語がじょうずそうだとも書いてくれましたね。ありがとう!でも日本語はまあまあですが、フランス語はちょっと…。もう9年もフランスに住んで(すんで)いますが、なかなかじょうずになりません。でもフランス語がじょうずそうにするのがじょうずです。フランス語はほんとうに難しい(むずかしい)です。
みんなが書いたように、頭(あたま)がよくていい先生だったら、すばらしいですね。でも私はちがいます。すみません。でもいい先生になりたいですから、がんばります。どうぞよろしくお願い(ねがい)します。」
せつめいする:expliquer
いんしょう:impression
(adj.en い/adj.en な/v-ます)そうだ:il semble que, on dirait que, il a l'air
Il se comporte comme adj.en な:雨がふりそうな天気、じょうずそうにする
なかなか(〜ない): ne pas facilement
(nom の/v-neutre) ように:comme (nom/verbe)
15 年前
1 コメント:
こんばんは 先生。
私のブログのアドレスはこれです。
http://anabeldesu.blogspot.com
今、あまり何もありません。でもやがて書きます。
では又さ来週。
コメントを投稿