2008年12月17日水曜日

年賀状(ねんがじょう)

みなさんは、日本の友だちや ホームステイの家族(かぞく)に 年賀状(ねんがじょう)を 書きますか?

年賀状には ふつう はがきを つかいます。

みなさんの はがきが 今年中ー12月31日までーに つくときは 
「今年は おせわに なりました。来年も どうぞ よろしく おねがいします」
「よい お年を おむかえください」
などと 書きます。

みなさんの はがきが 来年ー1月1日より後ーに つくときは
「新年 あけまして おめでとうございます」
などと 書きます。

もっと くわしいインフォメーションは こちらを 見てください。


ふつう:normal, normalement
くわしい:détaillé

2008年12月10日水曜日

Canal-U

11月15日に おこなわれた Colloque "le Japonais, c'est possible" が Canal-Uで 見られます。てんま先生と わたしは いっしょうけんめい このColloqueの じゅんびを しました。ぜひ 見てください!とくに INALCOの Lozerand先生の 話は おもしろいと おもいます。

もう一つ、12月18日(木)にも Colloqueが あります。


150 ans après l'établissement des relations diplomatiques:
Vers un partenariat franco-japonais renouvelé
Traduction simultanée (français - japonais)

Jeudi 18 décembre 2008
Accueil à partir de 8 h 45
Ifri
 27, rue de la Procession
75015 Paris (Métro Volontaires, ligne 12)

プログラムはこちら

2008年12月9日火曜日

2年生(7)今日のアクティビティ

ルール1:わからないことが あったら、まず 友だちに、それから 先生に 聞きましょう。
ルール2:時間を ゆうこうに つかいましょう。

ぜんぶ できなかったら、うちで してください。(来週までの しゅくだい!)

アクティビティ1)

  • 日本語の かんきょうを つくる。
   わからない人は こちらを みてください。

  • まだの人は ブログを つくる。つくりかたは こちら
   ブログの アドレスを この下の コメントに 書く。
   じこしょうかいを 書く。

アクティビティ2)
ほかの人の ブログを 読んで、コメントを 書く。
  • ENSTAの学生(右のリンクから)
  • フランスの学生(上に同じ)
  • 外国の学生 (「友だちをつくろう」メインサイトから)
友だちの ブログの アドレスを このブログの コメントに 書いてください。

アクティビティ3)
ブログに すきなことを 書く。
何を書いたらいいか わからない人は 下のテーマから えらんでください。
  • 日本のけんしゅう
  • 日本語のべんきょう
  • 週まつ
まず:d'abord
ゆうこうに:efficacement
かんきょう:environnement
えらぶ:choisir

2008年12月3日水曜日

3年生(6)

今日は、みんなで いっしょに オドリーさんのテキストを 見ました。どうでしたか?

もしよかったら、オドリーさんは 今日みんなでなおしたテキストを ブログに 書いてください。
ほかの人は 好きなテーマで 書いてください。どんなテーマがいいか わからない人は 「わたしの国で してはいけない ジェスチャー」というテーマは いかがですか。フランスで してはいけない ジェスチャーが ありますか。どうしてですか。みなさん、教えて(おしえて)ください。おねがいしま〜す。

2年生(6)

来週の火曜日、日本語の授業(じゅぎょう)はコンピューターの教室(きょうしつ)でします。「ラベンダー」という名前の教室です。
火曜日までに、まだの人はブログをつくってください。

日曜日は日本語能力試験(のうりょく・しけん)ですね。みなさん、がんばってください!

2008年12月1日月曜日

ワインの見本市


日曜日、Porte des Versaillesの ワインの見本市(みほんいち)に 行きました。いろいろな ワインを 少しずつ 味見(あじみ)しました。少しずつでしたが、たくさんのワイン屋の ワインを 飲みましたから、ぜんぶで たくさん 飲んだと 思います。ですから、ちょっと よっぱらいました。
クリスマスのために おいしいブルゴーニュワインを 買いました。クリスマスが 楽しみ(たのしみ)です。


味見(あじみ)します:goûter

2008年11月26日水曜日

3年生(5)

今日は ブログも しゅくだいも がんばった マチューさんの テキストを みんなで いっしょに 読みました。 どうでしたか?

それから、少し 日本人の ジェスチャーについて 話しました。みなさん、日本人のジェスチャーを よく 知っていますね! コミュニケーションは ことばだけではなくて ジェスチャーや 顔(かお)の表情(ひょうじょう)や 声(こえ)の出し方など 色々(いろいろ)なものを 使います。上手に 使って、いいコミュニケーションをしましょう。

ブログに何を書いたらいいか、わからない人は、国(くに)の ジェスチャーについて 書いてください。

では、また来週! 

2年生(5)

12月3日(水曜日)に しけんが あります。

かんじ:日本語のうりょくしけんの 4きゅう
ことば:日本語のうりょくしけんの 4きゅう
ぶんぽう:「みんなの日本語」だい25かまで

今月までは ぶんぽうを たくさん べんきょうしましたから、テキストを 読んだり 書いたりする テストは まだ しません。

来月からは、今まで べんきょうしたことを どんどん つかいましょうね!

では、がんばってください。

2008年11月24日月曜日

Architecture

有名な(ゆうめいな)フランス人の建築家(けんちくか)は? 

ジャン・ヌーヴェル!

パリにある「アラブ世界研究所(せかい・けんきゅうじょ)」や「カルティエ現代美術財団(げんだい・びじゅつ・ざいだん)」は、この人の設計(せっけい)です。

では日本人の建築家で 有名なのは?

丹下健三(たんげ けんぞう)!

東京のオリンピック競技場(きょうぎじょう)や 都庁(とちょう)を設計しました。

今週の水曜日午後一時から、Arteでドキュメンタリーがあります。


2008年11月13日木曜日

3年生(4):critères pour l'évalutaion du blog

きのう、みなさんのブログをどう評価(ひょうか)するか 話しました。私たちの 評価の基準(きじゅん)は つぎのとおりです。

  • 一週間に一回 書く
  • 習った(ならった)ことを 使う(つかう)
  • 内容(ないよう)が おもしろい
  • 絵(え)や 写真(しゃしん)が ある
  • 読みやすい
それから、わたしからのおねがい。
  • 他(ほか)の人のブログを読んだり、コメントを書いたりして、コミュニケーションする
それでは、みなさん、がんばりましょう!

評価(ひょうか):évaluation
基準(きじゅん):critère
内容(ないよう):contenu

2008年11月9日日曜日

Colloque sur l'enseignement du japonais en France



オフィシャルサイトはこちら

2008年11月4日火曜日

2年生(4)

わたしは 日本語教師(きょうし)の仕事(しごと)が 大好き(だいすき)ですが、今日の授業(じゅぎょう)は ほんとうに つかれました。理由(りゆう)は いろいろ あります。

1)しゅくだいを しない人が 多い(おおい)です。
  ★ブログ! Supelecの2年生を見てください!
2)しゅくだいを わすれる人も 多いです。
3)おしゃべりを する人も 多いです。
4)人の話を 聞かない人も 多いです。
5)ですから、同じ(おなじ)ことを 何度(なんど)も 言わなければなりません。
6)それで、少し(すこし)のことに 時間が たくさん かかります。

私の目標(もくひょう)は、楽しく(たのしく)勉強(べんきょう)することです。でも 今日は楽しくなくて、いい勉強でもありませんでした。残念(ざんねん)です。とても がっかりしました。 

もうねます。おやすみなさい。


理由:raison
何度も:plusieurs fois
目標:objectif
がっかりした:être déçu

2008年10月30日木曜日

ドイツの食べ物

土曜日から水曜日まで ドイツへ 行ってきました。

ドイツのプファルツ地方(ちほう)にある ドイツ・ワイン街道(かいどう)です。

主人(しゅじん)の父が住んでいる Wachenheimという町には とても有名(ゆうめい)な ソーセージ屋が あります。

どうして 有名かというと…


この 左の 写真(しゃしん)を 見てください。

これは この地方の 名物(めいぶつ)ザウマーゲンです。
「ザウ」は 豚(ぶた)という意味(いみ)で、「マーゲン」は 胃(い)です。

この中に 豚肉、じゃがいも そして 色々なスパイスが つまっています。


あまり おいしそうじゃないって ??

いえいえ、そんなことは ありません。このソーセージを こんがり 焼いて(やいて)、ザウワークラウトと いっしょに 食べると、 とっても おいしいですよ。
そして おいしいリースリング・ワインが あれば、最高(さいこう)です。この地方出身(しゅっしん)のヘルムート・コール元(もと)首相(しゅしょう)も 大好きだそうです。


2008年10月23日木曜日

2年生(3)

今週は、能力試験(のうりょくしけん)の聞き取り(ききとり)にチャレンジしました。みなさん、何パーセントぐらいできましたか。何がむずかしかったですか。何をべんきょうしなければなりませんか。

水曜日の文法(ぶんぽう)は「みんなの日本語」第23課でした。よくふくしゅうしてください。
それから、さいごにゲームをしましたが、ちょっとあぶなかったですね。今度(こんど)するときは、もう少し(すこし)広い(ひろい)ところでしましょう。

来週は秋休みですね。私はドイツへ行きます。みなさんも休みにどこか行きますか。

聞き取り(ききとり):écoute
文法(ぶんぽう):grammaire
ふくしゅうする:réviser

3年生(3)

今週は、先週はじめた「発明(はつめい)」についてのテキストを読みおえました。たくさん新しい表現(ひょうげん)を勉強(べんきょう)しましたが、どうでしたか。

表現を勉強するとき、私が例(れい)を見せると、マットさんがフランス語の表現を言いましたね。ほんとうにそのフランス語がいいかどうか、たくさんの例を見ました。たくさん見ましたが、ぜんぶだいじょうぶでした。そして、つぎはオドリーさんが頑張り(がんばり)ました。

私たちは翻訳(ほんやく)の勉強はしていませんが、でもときどきフランス語で何と言うか考える(かんがえる)のは、とてもおもしろいですね!
みなさんのおかげで、私にとってもいい勉強でした。ありがとう。

(人)にとって:pour (qqn.)

2008年10月16日木曜日

2年生(2)

今週は「みんなの日本語」の第21課の「ーと思う」のれんしゅうをして、それから第22課のproposition déterminanteをみました。これからは、みなさん、長い(ながい)(ぶん)がつくれますね!

ところで、2年生のクラスメートのブログは まだ一つだけです!どうして???

ブログを作る(つくる)時間がありませんか。
ブログに書く(かく)ことがありませんか。

ブログを書くことは ちょっとたいへんですが、いいことが たくさん あります。たのしいことも たくさん あると 思います(おもいます)。

今までのしゅくだい:
1)自己紹介(じこしょうかい)を書く。
2)日本の一日について書く。
3)きのうクラスメートにもらったコメントは ほんとうですか。それについて 書く。

れい)
ハネンさんは、わたしがいつも日本りょうりしか食べないと 思いました。でも、これは ほんとうではありません!パリで日本りょうりだけ食べるのは むずかしいです。わたしは 週に一回(いっかい)ぐらい ごはんと おみそしるを つくります。ときどき なっとうも 食べます。 私と 主人(しゅじん)は なっとうが 大好きです!みなさんは なっとうが 食べられますか。

れんしゅう:exercice
文(ぶん):phrase, texte
ところで:au fait, à propos

3年生(2)

昨日(きのう)の授業(じゅぎょう)はどうでしたか。

日本人の発明(はつめい)がたくさんあることがわかりましたね。
フランス人はどんなものを発明したか、教えて(おしえて)ください。

CDは、もしかしたらちょっと難しい(むずかしい)かと思いましたが、みんなよくわかりました。クラスで一緒(いっしょ)に聞いて、わかったことを話したり、色々(いろいろ)想像(そうぞう)したりして楽しかった(たのしかった)ですね。特に(とくに)マットさんの想像はすばらしかったです!

2008年10月15日水曜日

Sortie

新しい(あたらしい)Le 104という所(ところ)で、日本の劇(げき)が あります。みんないっしょに 行きませんか。三年生(さんねんせい)の人も どうですか?

行きたい人は コメントに 書いて(かいて)ください。

劇の名前(なまえ):フリー・タイム
劇を書いた人:おかだ としき
どこで?:le cent quatre (104, rue d'Aubervilliers, 75019 Paris)
いつ?:11月25日(火曜日)午後8時半
いくら?:10ユーロ

2008年10月8日水曜日

ぼくはくま

今日のうたは、アメリカのコロンビア大学のさとう先生が 教えて(おしえて)くれました。さとう先生ありがとう。さとう先生のクラスのブログへは リンクにある「友だちをつくろう」から行けますよ。

くれる:Quelqu'un me ( ou ma famille) offert quelque chose (qqch. を) ou une action (avec la forme en て). Avec ce verbe, on peut exprimer sa reconnaissance.
いけます:verbe potentiel ; pouvoir aller

2008年10月5日日曜日

おいしそう!

きのう、Quai Branlyびじゅつかんで 「mingei」という てんらん会を 見ました。「mingei」は漢字で「民芸」と書きます。日本の生活(せいかつ)の中の、シンプルなデザインを 見ることができます


日本の物を見たので、その後、日本のおかし屋さんに 行きました。「とらやという、とても有名な(ゆうめいな)お店です。ちょっと高いですから、二つだけ 買いました。うちでお茶を入れて、食べました。おいしかった!



今日は市場(いちば)で アラブのおかしを 買いました。わたしは あまい物が大好きです。パリには おいしいおかしがたくさんあって、ちょっとこまりますね。


(nom)という:qui s'appelle (nom)
(v-dic.)ことができる: pouvoir faire qqch.
こまる:se sentir gêné, être embarrassé, être ennuyé

2008年10月1日水曜日

3年生(1)

みなさん、今年はじめての授業(じゅぎょう)はどうでしたか。私(わたし)はちょっとしゃべりすぎましたね。でも色々(いろいろ)なことを説明(せつめい)なければなりませんでしたから…。でも次(つぎ)の授業からはみなさんがたくさん話さなければなりませんよ。がんばってください。

次の授業までの宿題(しゅくだい)は:
1) ブログをつくる。
2) ブログに自己紹介(じこしょうかい)を書く。

自己紹介を書くときは、クラスメートが書いてくれたみなさんの印象(いんしょう)を見て、それは本当(ほんとう)か、自分(じぶん)ではどう思う(おもう)か、書いてください。

次は私の自己紹介です。

「私の名前(なまえ)は鬼頭です。この名前はちょっとこわい名前です。でも、みなさんは私が親切(しんせつ)そうだと書いてくれました。わたしは親切ですか、こわいですか、どちらでしょう?たぶん、もう少し(すこし)(あと)でわかりますから、今、言いません。
それから、みなさんは、わたしは日本語とフランス語がじょうずそうだとも書いてくれましたね。ありがとう!でも日本語はまあまあですが、フランス語はちょっと…。もう9年もフランスに住んで(すんで)いますが、なかなかじょうずになりません。でもフランス語がじょうずそうにするのがじょうずです。フランス語はほんとうに難しい(むずかしい)です。
みんなが書いたように、頭(あたま)がよくていい先生だったら、すばらしいですね。でも私はちがいます。すみません。でもいい先生になりたいですから、がんばります。どうぞよろしくお願い(ねがい)します。」

せつめいする:expliquer
いんしょう:impression
(adj.en /adj.en /v-ます)そうだ:il semble que, on dirait que, il a l'air
Il se comporte comme adj.en な:雨がふりそう天気、じょうずそうする
なかなか(〜ない): ne pas facilement
(nom の/v-neutre) ように:comme (nom/verbe)

2年生(1)

みなさん、夏(なつ)の間(あいだ)に日本語がじょうずになりましたね。私(わたし)はとてもうれしいです。
12月の日本語のしけんまで、しけんのじゅんび(préparation)や「みんなの日本語」の勉強(べんきょう)が少し(すこし)たいへんですが、がんばりましょう。

来週のしゅくだい(しゅくだい)はつぎのとおりです。
火曜日まで:練習(れんしゅう)プリントをする。ブログをつくって、じこしょうかいを書く(かく)。先生にブログのアドレスを送る(おくる)。
水曜日まで:じゅぎょうで始めた(はじめた)小さいテキストを終える(おえる=terminer)。

みなさんは勉強ももちろん(bien-sûr)好き(すき)ですが、遊ぶ(あそぶ)ことも好きですね。いっしょにげき(pièce de théâtre)を見に行きませんか。インフォメーションはこちら:
festival d'automne à Paris
日本語のしけんのすぐ前ですから、たいへんですか。来週いっしょに話しましょう。

それでは、今年もよろしくおねがいします!

2008年8月18日月曜日

おかえりなさい!

一年生のみなさん、おかえりなさい!日本のけんしゅうは どうでしたか?たのしかったですか、たいへんでしたか?みんなの話をはやく聞きたいです。


わたしは、この夏、日本へ行きませんでしたが、八月に二週間スペインのカダケスに行きました。カダケスはフランスに近い、カタルーニャ地方の海の町です。昼間はとてもあつかったですから何もしませんでした。午後三時ごろから海に行きました。カダケスの海の水はとてもきれいです。そして夕方、少しすずしくなってから、町をさんぽしたり、買い物したりしました。夜はときどきレストランへ行きました。スペインの料理はとてもおいしいです。とくにタパスがよかったです。小さいおさらがたくさんあって、日本の「いざかや」とおなじです。

毎日何もしなかったので、パリに帰ってからたいへんでした。今やっとしごとを少しはじめました。このブログを書いています!

みなさんもまだ少し夏休みですね。ゆっくり休んでください。そして時間があったら、日本のことを書いてください。

2008年8月14日木曜日

日本語のうりょくしけん (Japanese Language Proficiency Test)

みなさんは、今年(も)JLPTにチャレンジしますか。

Date des épreuves: le dimanche 07/12/08 après-midi

Lieux:
* Maison des Examens, 7 rue Ernest Renan, 94114 Arcueil
* INSA-Lyon, 20 avenue Albert Einstein,69621 Villeurbanne

L'inscription: 01/09 - 10/10/08
Lors du premier cours, le 30/09 pour les 2eme année et le 01/10 pour les 3eme année, j'apporterai des formulaires d'inscription pour ceux qui souhaitent.

Tarif: 50 €

テストのオフィシャル・サイトは
Site officiel : http://momo.jpf.go.jp/jlpt/home.html

4きゅうのれんしゅう:
http://momo.jpf.go.jp/sushi/

4きゅうと3きゅうのれんしゅう(かんじもあります):
http://isshoni.org/wordpress/index.php?page_id=32

4きゅうのことばとかんじ:
http://www.labouret.net/japonais/index.html.fr
http://www.practicejapanese.com/

4きゅうから1きゅうまでのことば
http://www.thbz.org/kanjimots/jlpt.php3

4きゅうから2きゅうまでのかんじ
http://www.kanjisite.com/html/start/jlpt/index.html
を見てください。

2008年8月12日火曜日

はじめまして!

JA004(水曜日)のみなさん、はじめまして。JA003(火・水曜日)のみなさん、お元気ですか。

J'aimerais vous proposer d'utiliser le blog comme outil pour notre cours.
Nous nous servirons des blogs pour
- partager les expériences d'apprentissage linguistique avec les autres
- s'exprimer dans un contexte authentique
- noter votre processus d'apprentissage (portfolio/journal)

Pour commencer:

1) Allez au site: http://www.blogger.com Vous pouvez changer la langue à la fenêtre droite en haut (Choisissez フランス語).
2) Créez votre blog.
3) Envoyez-moi l'adresse de votre blog.
4) Présentez vous d'abord sur votre blog. Écrivez ce que vous pensez, aimez etc. et/ou ajoutez des vidéos/photos. Lisez le blog des autres.

さあ、いっしょにはじめましょう!