2008年10月30日木曜日

ドイツの食べ物

土曜日から水曜日まで ドイツへ 行ってきました。

ドイツのプファルツ地方(ちほう)にある ドイツ・ワイン街道(かいどう)です。

主人(しゅじん)の父が住んでいる Wachenheimという町には とても有名(ゆうめい)な ソーセージ屋が あります。

どうして 有名かというと…


この 左の 写真(しゃしん)を 見てください。

これは この地方の 名物(めいぶつ)ザウマーゲンです。
「ザウ」は 豚(ぶた)という意味(いみ)で、「マーゲン」は 胃(い)です。

この中に 豚肉、じゃがいも そして 色々なスパイスが つまっています。


あまり おいしそうじゃないって ??

いえいえ、そんなことは ありません。このソーセージを こんがり 焼いて(やいて)、ザウワークラウトと いっしょに 食べると、 とっても おいしいですよ。
そして おいしいリースリング・ワインが あれば、最高(さいこう)です。この地方出身(しゅっしん)のヘルムート・コール元(もと)首相(しゅしょう)も 大好きだそうです。


2008年10月23日木曜日

2年生(3)

今週は、能力試験(のうりょくしけん)の聞き取り(ききとり)にチャレンジしました。みなさん、何パーセントぐらいできましたか。何がむずかしかったですか。何をべんきょうしなければなりませんか。

水曜日の文法(ぶんぽう)は「みんなの日本語」第23課でした。よくふくしゅうしてください。
それから、さいごにゲームをしましたが、ちょっとあぶなかったですね。今度(こんど)するときは、もう少し(すこし)広い(ひろい)ところでしましょう。

来週は秋休みですね。私はドイツへ行きます。みなさんも休みにどこか行きますか。

聞き取り(ききとり):écoute
文法(ぶんぽう):grammaire
ふくしゅうする:réviser

3年生(3)

今週は、先週はじめた「発明(はつめい)」についてのテキストを読みおえました。たくさん新しい表現(ひょうげん)を勉強(べんきょう)しましたが、どうでしたか。

表現を勉強するとき、私が例(れい)を見せると、マットさんがフランス語の表現を言いましたね。ほんとうにそのフランス語がいいかどうか、たくさんの例を見ました。たくさん見ましたが、ぜんぶだいじょうぶでした。そして、つぎはオドリーさんが頑張り(がんばり)ました。

私たちは翻訳(ほんやく)の勉強はしていませんが、でもときどきフランス語で何と言うか考える(かんがえる)のは、とてもおもしろいですね!
みなさんのおかげで、私にとってもいい勉強でした。ありがとう。

(人)にとって:pour (qqn.)

2008年10月16日木曜日

2年生(2)

今週は「みんなの日本語」の第21課の「ーと思う」のれんしゅうをして、それから第22課のproposition déterminanteをみました。これからは、みなさん、長い(ながい)(ぶん)がつくれますね!

ところで、2年生のクラスメートのブログは まだ一つだけです!どうして???

ブログを作る(つくる)時間がありませんか。
ブログに書く(かく)ことがありませんか。

ブログを書くことは ちょっとたいへんですが、いいことが たくさん あります。たのしいことも たくさん あると 思います(おもいます)。

今までのしゅくだい:
1)自己紹介(じこしょうかい)を書く。
2)日本の一日について書く。
3)きのうクラスメートにもらったコメントは ほんとうですか。それについて 書く。

れい)
ハネンさんは、わたしがいつも日本りょうりしか食べないと 思いました。でも、これは ほんとうではありません!パリで日本りょうりだけ食べるのは むずかしいです。わたしは 週に一回(いっかい)ぐらい ごはんと おみそしるを つくります。ときどき なっとうも 食べます。 私と 主人(しゅじん)は なっとうが 大好きです!みなさんは なっとうが 食べられますか。

れんしゅう:exercice
文(ぶん):phrase, texte
ところで:au fait, à propos

3年生(2)

昨日(きのう)の授業(じゅぎょう)はどうでしたか。

日本人の発明(はつめい)がたくさんあることがわかりましたね。
フランス人はどんなものを発明したか、教えて(おしえて)ください。

CDは、もしかしたらちょっと難しい(むずかしい)かと思いましたが、みんなよくわかりました。クラスで一緒(いっしょ)に聞いて、わかったことを話したり、色々(いろいろ)想像(そうぞう)したりして楽しかった(たのしかった)ですね。特に(とくに)マットさんの想像はすばらしかったです!

2008年10月15日水曜日

Sortie

新しい(あたらしい)Le 104という所(ところ)で、日本の劇(げき)が あります。みんないっしょに 行きませんか。三年生(さんねんせい)の人も どうですか?

行きたい人は コメントに 書いて(かいて)ください。

劇の名前(なまえ):フリー・タイム
劇を書いた人:おかだ としき
どこで?:le cent quatre (104, rue d'Aubervilliers, 75019 Paris)
いつ?:11月25日(火曜日)午後8時半
いくら?:10ユーロ

2008年10月8日水曜日

ぼくはくま

今日のうたは、アメリカのコロンビア大学のさとう先生が 教えて(おしえて)くれました。さとう先生ありがとう。さとう先生のクラスのブログへは リンクにある「友だちをつくろう」から行けますよ。

くれる:Quelqu'un me ( ou ma famille) offert quelque chose (qqch. を) ou une action (avec la forme en て). Avec ce verbe, on peut exprimer sa reconnaissance.
いけます:verbe potentiel ; pouvoir aller

2008年10月5日日曜日

おいしそう!

きのう、Quai Branlyびじゅつかんで 「mingei」という てんらん会を 見ました。「mingei」は漢字で「民芸」と書きます。日本の生活(せいかつ)の中の、シンプルなデザインを 見ることができます


日本の物を見たので、その後、日本のおかし屋さんに 行きました。「とらやという、とても有名な(ゆうめいな)お店です。ちょっと高いですから、二つだけ 買いました。うちでお茶を入れて、食べました。おいしかった!



今日は市場(いちば)で アラブのおかしを 買いました。わたしは あまい物が大好きです。パリには おいしいおかしがたくさんあって、ちょっとこまりますね。


(nom)という:qui s'appelle (nom)
(v-dic.)ことができる: pouvoir faire qqch.
こまる:se sentir gêné, être embarrassé, être ennuyé

2008年10月1日水曜日

3年生(1)

みなさん、今年はじめての授業(じゅぎょう)はどうでしたか。私(わたし)はちょっとしゃべりすぎましたね。でも色々(いろいろ)なことを説明(せつめい)なければなりませんでしたから…。でも次(つぎ)の授業からはみなさんがたくさん話さなければなりませんよ。がんばってください。

次の授業までの宿題(しゅくだい)は:
1) ブログをつくる。
2) ブログに自己紹介(じこしょうかい)を書く。

自己紹介を書くときは、クラスメートが書いてくれたみなさんの印象(いんしょう)を見て、それは本当(ほんとう)か、自分(じぶん)ではどう思う(おもう)か、書いてください。

次は私の自己紹介です。

「私の名前(なまえ)は鬼頭です。この名前はちょっとこわい名前です。でも、みなさんは私が親切(しんせつ)そうだと書いてくれました。わたしは親切ですか、こわいですか、どちらでしょう?たぶん、もう少し(すこし)(あと)でわかりますから、今、言いません。
それから、みなさんは、わたしは日本語とフランス語がじょうずそうだとも書いてくれましたね。ありがとう!でも日本語はまあまあですが、フランス語はちょっと…。もう9年もフランスに住んで(すんで)いますが、なかなかじょうずになりません。でもフランス語がじょうずそうにするのがじょうずです。フランス語はほんとうに難しい(むずかしい)です。
みんなが書いたように、頭(あたま)がよくていい先生だったら、すばらしいですね。でも私はちがいます。すみません。でもいい先生になりたいですから、がんばります。どうぞよろしくお願い(ねがい)します。」

せつめいする:expliquer
いんしょう:impression
(adj.en /adj.en /v-ます)そうだ:il semble que, on dirait que, il a l'air
Il se comporte comme adj.en な:雨がふりそう天気、じょうずそうする
なかなか(〜ない): ne pas facilement
(nom の/v-neutre) ように:comme (nom/verbe)

2年生(1)

みなさん、夏(なつ)の間(あいだ)に日本語がじょうずになりましたね。私(わたし)はとてもうれしいです。
12月の日本語のしけんまで、しけんのじゅんび(préparation)や「みんなの日本語」の勉強(べんきょう)が少し(すこし)たいへんですが、がんばりましょう。

来週のしゅくだい(しゅくだい)はつぎのとおりです。
火曜日まで:練習(れんしゅう)プリントをする。ブログをつくって、じこしょうかいを書く(かく)。先生にブログのアドレスを送る(おくる)。
水曜日まで:じゅぎょうで始めた(はじめた)小さいテキストを終える(おえる=terminer)。

みなさんは勉強ももちろん(bien-sûr)好き(すき)ですが、遊ぶ(あそぶ)ことも好きですね。いっしょにげき(pièce de théâtre)を見に行きませんか。インフォメーションはこちら:
festival d'automne à Paris
日本語のしけんのすぐ前ですから、たいへんですか。来週いっしょに話しましょう。

それでは、今年もよろしくおねがいします!